最新情報
八潮盆おどりの会(R5.1.30)
「八潮盆おどりの会」では、八潮音頭を中心に炭坑節、ふるさとふれあい音頭、八木節など、健康で楽しく踊る盆踊りの練習を開催しています。興味のある方はぜひ参加してみてください。皆様の参加をお待ちしています。
記
会 場 八潮市民文化会館(八潮メセナ)2階練習室
日 時 令和5年2月15日(水)
3月 8日(水)
4月19日(水)いずれも 午後1時30分~午後3時30分
会 費 無料
持ち物 足袋、上履きのいずれか(スリッパは不可)
対 象 どなたでも
連絡先 八潮盆おどりの会事務局 小林 ☎090-3338-6673
八潮音頭は、市民同士の心のふれあいを通してまちづくりを推進するため、市民参加で誰もが歌いやすく、八潮の歴史や伝統を知ってもらうため、昭和48年に八潮音頭作成委員会により発表されました。歌手は、「アンコ椿は恋の花」で有名な「都はるみ」さんです。
【観光物産フェア、消費生活展(同時開催)】(R5.1.30)
令和5年度2月25日(土)10:00~17:00
フレスポ八潮内1階イベント広場周辺、3階ノジマ前にて開催!
テレビ東京「出没!アド街ック天国」に八潮市が登場!(R5.1.11)
昨年2022年12月10日(土)に八潮市が放映されました。
「こんな所もあったのか~」と再発見できた人も多かったのではないでしょうか。
1位 世界に誇るものづくり
【ヨネックス 東京工場第一工場】バドミントンのシャトルコック
【ワイ・エス・エム】NIGHT BOOK
【KOTOBUKI Medical】手術練習用の模擬臓器
2位 人気お菓子の直売所
【三黒製菓 埼玉工場】ジャムサンドクラッカー
【モンテール スイーツストップ八潮店】洋菓子
【菊水堂】できたてポテトチップ
3位 小松菜
【きーCurry】レトルトカレー「八潮かりぃ」
【菓子道楽 杵屋】和菓子「やしお躑躅」
4位 【八條八幡神社】 国登録有形文化財
5位 【カラチの空】 パキスタン料理 「マトンビリヤニ」
6位 【エブリデイ とってき屋 東京本店】494台のクレーンゲーム
7位 【イワコー】おもしろ消しゴム
8位 【る・菓壇】洋菓子店
9位 【相澤染工場】伝統的な藍染半纏
10位 中川
【大場川マリーナ】
【フラワーパークマリーナ】
11位 【珍来総本店直営 八潮ドライブイン店】日本最古のラーメンチェーン
12位 八潮銘菓
【草加葵】せんべい
【菓子道楽 杵屋】やしお粋すぷれす
13位 【珈琲屋OB ログ八潮店】喫茶店、ビッグドリンクが名物
14位 【牛たん屋 米州】牛タンシチュー&ハンバーグ
15位 【中川やしおフラワーパーク】市民のオアシス
16位 ヤシオスタン
【アルカラム】パキスタン料理
【KASSIM HALAL FOOD】ハラルハンバーガー
17位 【Handicraft Works】油そばとシュラスコ
18位 【ほっかほっか大将 八潮中央店】メガのり弁当
19位 【八潮PA リンガー食堂】
「リンガーハット」の長崎ちゃんぽん
「濵かつ」のトンカツ
20位 【脱!陸の孤島】2005年につくばエクスプレス開業
皆さんは、いくつ知っていましたか?
以上20位のランキングでした。
最新情報は以上です。
過去の観光情報は 観光・イベント情報をご覧ください。
過去の商業情報は 商業情報をご覧ください。
市内の伝統行事は八潮の伝統行事ページをご覧ください。