やしお商業&観光元気UPサイトは、八潮市内の商工業者や観光をご紹介しています。


アクセスカウンター

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



八潮市役所 商工観光課
所在地/〒340-8588
埼玉県八潮市中央1-2-1
電話番号/048-996-2111(代)
FAX/048-995-7367

LinkIcon利用規約
LinkIconリンク 

最新情報

第14回特産品・推奨品フェアが開催されます!
[同時開催]第49回八潮市農業祭もお楽しみに!
(R5.11.27掲載)

  

八潮市の特産品・推奨品である食品や商品が大集合するイベント、
「特産品・推奨品フェア」が下記の日程で開催されます!

9時から豪華商品があたる大抽選会が行われます!
当日会場内でお買い物をした方に、500円ごとに大抽選会に参加できる“抽選券”をお渡しします。
※同時開催の八潮市農業祭出店舗(楽習館内)でのお買い物は対象外です。
※商品・抽選券がなくなり次第終了となります。

皆さん是非ご来場いただき、八潮の特産品・推奨品をご覧ください。

■第14回特産品・推奨品フェア
 開 催 日:令和5年12月3日(日)
 時  間:午前9時から午後2時(出展商品完売次第終了)※雨天の場合中止
 会  場:やしお生涯楽習館前 みどりの広場
 大抽選会:午前9時から
 主  催:八潮市商工会(048-996-1926)

また、同時開催で「第49回八潮市農業祭」が開催されます。
皆さん是非、お出かけください。

□第49回農業祭


 開催日時:令和5年12月2日(土) 午後5時から9時まで
      地場農産物・野菜の宝船の展示、一般公開
     :令和5年12月3日(日) 午前9時から午後2時まで 
      地場農産物展示品予約販売(完売次第終了)、農産物の即売、つきたて餅や
      焼きそばの販売など
      ※当日は混雑が予想されるためAM6:30から楽習館の入場整理券を配布
      します。
 会  場:やしお生涯楽習館 みどりの広場
 主  催:八潮市農業祭実行委員会(048-996-2111内線842八潮市都市農業課)

第14回八潮朝市開催しました(R5.11.27掲載)

(一社)八潮市観光協会主催による「八潮朝市」が、1118()にやしお駅前公園で開催されました。当日は、天気に恵まれ多くの来場者で賑わいました。

当日の様子

「八潮市新庁舎開庁記念」のオリジナルフレーム切手販売(R5.11.24掲載)

日本郵政株式会社関東支社は、下記のオリジナル切手を販売します。
このオリジナルフレーム切手は、埼玉県八潮市の全郵便局及び、草加市の一部郵便局(計13局)で限定販売します。

販売/受付開始日     2023年11月24日(金)
販売/受付開始日(Web)  2023年11月25日(土)午前0時15分
申込受付数 200シート
商品内容  フレーム切手 1シート(84円切手×10枚)
販売価格((税込) 1シート1,330

詳しくはこちら

【お客さまのお問い合わせ先】
日本郵便株式会社 関東支社 郵便・物流営業部物販担当
電話:(直通)048-600-1043 月~金 午前9時~午後5時(土・日・休日は除く)

三郷産業フェスタに参加しました!(R5.11.21掲載)

11月1819日にお隣の三郷市で「産業フェスタ」が開催され、18日に八潮ブランド認定品PRのためブース出展しました。
チラシやパンフレットを配布し、八潮ブランド認定品のおもしろ消しゴム(㈱イワコー)を300名限定でプレゼントしました。
おもしろ消しゴムは大人から子供まで大人気!

商工まつり、農業祭も同時開催され、賑わう会場の中、多くの方に八潮の魅力をPRできました!


八潮市工場さんぽ《第2弾》 (R5.11.21掲載)
(工場見学工場直売ツアー イワコー&モンテール)

【実施日】 12月9日(土)12:30~16:00
【対象者】 小学生以上(1グループ 4名まで)小学生は保護者同伴
【定 員】 先着20名
【参加費】 無 料
【申込方法】メールまたは電話・FAXで申込
      参加者全員の氏名・年齢・代表者の住所・電話番号が必要です
      (定員を超えた場合は抽選になります)
【申込先】 (一社)八潮市観光協会 9:00~17:00 月曜休館日
      TEL048(951)0323・FAX048(951)0626
      Mail:info@840kankou.jp
【申込締切】~11月24日(金)まで
【当日の日程】
12:30 八潮市観光協会集合 徒歩にてイワコーさんへ
13:00 イワコー工場見学&おもしろ消しゴム買い物等
      徒歩にてモンテールさんへ
15:15 モンテール工場直売にて会社内容等説明&買い物
      徒歩にて八潮駅へ
16:05 八潮駅にて解散

ゆまにて祭が開催されました!(R5.11.6掲載)

            
11月3日(金)に、八潮市勤労者福祉・スポーツセンター(ゆまにて)にて、第32回ゆまにて祭が開催されました。
屋外の会場では、フリーマーケットやキッチンカーが出店し、屋内では、ステージパフォーマンスやフリースローPKコーナーや八潮ブランド認定品の販売が行われ、来場客の皆さんは思い思いに楽しんでいました。

  
△フリーマーケット・キッチンカーの様子

   
△体育館ステージパフォーマンス・フリースローPKコーナーの様子

  
△八潮ブランド認定品
きーCurry「八潮かりぃ」(左)と大久保屋「やしお花桃サイダー」(右)

  
△八潮ブランド認定品
菊水堂「ポテトチップ」(左)と菓子道楽杵屋「やしお躑躅(つつじ)」(右)

さくらカード会から大曽根小学校へタイムタイマーなど8点を寄贈しました。(R5.11.2掲載)

「さくらカード会」では、市内28店舗の加盟店で買い物をすると、税抜き100円で1ポイントが進呈され、進呈されたポイントは1ポイント=1円で、各加盟店でのお買い物やサービスに利用できるポイントカードを発行しています。
さくらカード会では、利用していただいたポイントの売り上げから学校教育へ役立てていただこうと、市内小中学校へ「さくらカード教育助成金」として寄付を行っています。
今年は、教育助成金(30,000円)でタイムタイマー1個、ソーシャルスキルトレーニング絵カード4種類、百玉計数器3個を購入し、さくらカード会が大曽根小学校に寄贈しました。
さくらカードは皆様にご利用していただくことで、市内小中学校の教育に役立てることができます。是非ご利用ください。


            大曽根小学校にて贈呈式            
大曽根小学校 須賀校長(左)とさくらカード会秋山会長(右)


贈呈品(左から)
ソーシャルスキルトレーニング絵カード、百玉計数器、タイムタイマー


△八潮市商工会さくらカード

第14回やしお朝市開催(R5.10.27掲載)

(一社)八潮市観光協会主催による「八潮朝市」がやしお駅前公園で開催されます。
 地元産採れたての新鮮野菜や出来たてのパンやグルメ、おしゃれな雑貨・ワークショップなど盛り沢山です。
 先着でおたのしみグッズが貰えるスタンプラリーやステージイベントもあります。
 子どもから大人までみんなが楽しめる朝市、八潮の朝市にぜひ、お越しください。

第14回やしお朝市チラシ表.pdf チラシ裏.pdf

第32回ゆまにて祭 開催(R5.10.23日掲載)     

八潮市勤労者福祉・スポーツセンター(ゆまにて)にて、4年ぶりに「ゆまにて祭」が開催されます。
フリーマーケットやステージパフォーマンス、ビンゴゲームなどの催し物が盛りだくさんです。
会場では、八潮ブランド認定品の食品やキッチンカーも出店します。
ぜひお越しください。
●日 時 11月3日(金・祝)、午前9時~午後2時
●場 所 ゆまにて(南川崎523番地)
●内 容 フリーマーケット、ビンゴゲーム大会、ステージパフォーマンス、
フリースロー・PKコーナー、
八潮ブランド認定品出店
菊水堂/ポテトチップ
菓子道楽杵屋/やしお躑躅(つつじ)
きーCurry/八潮かりぃ
大久保屋/やしお花桃サイダー、
キッチンカーなど
●問合せ 八潮市勤労者福祉・スポーツセンター(ゆまにて)
℡996-0123

「やしお創業塾2023」のご案内(R5.10.18掲載)

 八潮市で創業をお考えの方に、必要な知識や役立つ情報を学んでいただくセミナーを開催します。
日時・テーマ
(全5回・午後1時から5時まで)
1111日(土)[経営]事業コンセプトおよび経営計画を考える
1118日 (土)[財務]事業を継続させる数値感覚・計画を考える
創業融資について日本政策金融公庫より説明
1125日(土)[販路開拓]必須SNSWEB講座「マーケティングとは何か」
122日(土)[人材育成]創業および事業継続に必要な知識
129日(土)[経営]まとめ(受講者同士の意見交換会含む)
●個別相談会(希望者):1216日・23日(土)午前10時から午後5時(1人あたり60分以内)
会場
八潮市商工会館 2階大会議室 (八潮市中央1618
受講料・定員
無料・20人(申込順) ※5日間すべて参加可能な方
講師
富田良治(とみた よしはる)さん(中小企業診断士)
受講特典

  1. 法人登記の際の登録免許税が軽減されます。
  2. 無担保、第三者保証人なしの創業関連保証が、事業開始の6カ月前から利用可能です。
  3. 日本政策金融公庫自己資金要件を満たしたものとして、融資を利用することが可能です。
  4. 日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げの対象として、同資金を利用することが可能です。

詳しくはチラシをご覧ください。.pdf

申込み・お問い合わせ

八潮市商工会
住所:八潮市中央1-6-18
TEL:048-996-1926
ファクス:048-996-1427

コスモスが満開です(R5.10.16掲載)

フラワーパークのコスモスが見頃を迎え、とてもきれいに咲いています。

今年のコスモスの摘み取りは、1022()から10月末の予定です。
摘み取りの際は、根っこから引き抜かず、ハサミで切ってお持ち帰りください。
※売買目的の摘み取りは、ご遠慮ください。

R5.10.16撮影

彼岸花が、きれいに咲いています。(R5.9.29掲載)

中川やしおフラワーパークの彼岸花が、満開を迎えようとしています。

R5.9.29撮影

彼岸花6分咲き(R5.9.26掲載)

中川やしおフラワーパークの彼岸花が、フラワーパーク全体では6分咲きです。

R5.9.26撮影

最新情報は以上です。
 過去の観光情報は 観光・イベント情報をご覧ください。
 過去の商業情報は 商業情報をご覧ください。
 市内の伝統行事は八潮の伝統行事ページをご覧ください。

リンクボタン

カテゴリーで探す

LinkIcon焼肉 韓国館
LinkIconきーCurry
LinkIconお好み焼き もんじろう
LinkIcon日本料理 八和田
LinkIconよし寿司
LinkIcon活魚料理 旅屋
LinkIcon首都高八潮PA
LinkIcon新寿司
LinkIcon中華料理 一番
LinkIcon珍来
LinkIcon焼肉 三千里
LinkIconとんかつ 串亭
LinkIcon花水木亭
LinkIcon牛たん屋 米州
LinkIconやぶそば
LinkIcon洋中食堂 りゅうしょうえん
LinkIconまんま亭
LinkIconフェリーチェ
LinkIconカラチの空
LinkIcon炭火焼肉 丑年
LinkIcon焼鳥居酒屋 鶏や梵
LinkIcon海鮮料理 はなの舞 八潮南口店
LinkIcon小僧寿し 八潮新町店
LinkIcon藤吉

LinkIconさわき
LinkIcon草加葵
LinkIcon魚晃
LinkIcon菓子道楽 杵屋
LinkIconつるみ製菓
LinkIconパティスリー ラ キュイッソン
LinkIcon富士美鮨
LinkIcon八潮市ふれあい農産物直売所
LinkIcon大久保屋
LinkIconリバティハウス
LinkIconる・菓壇
LinkIconわかまつや
LinkIcon越後屋酒店
LinkIcon工房 森のこかげ
LinkIconベーカリー シマダ
LinkIconこまちゃん工房
LinkIconまえだや
LinkIconCHEZ・PATE(シェ・パテ)

LinkIconまゆみ矯正こども歯科
LinkIconRemake
LinkIcon大山商会
LinkIcon小澤自動車工場
LinkIcon木村クリーニング店
LinkIconライフリコール
LinkIconグリーフケア事業部
LinkIconおもちゃのアポロ
LinkIconイトー寿薬局
LinkIconイベントマミー
LinkIcon衣料のウエダ
LinkIconタカヤナギ
LinkIconシノスタンプ
LinkIconゼロワン八潮
LinkIcon卓球家840
LinkIcon八條葬祭
LinkIcon鍼灸整骨院 あおてあ
LinkIconハンディマンドットジェイピー
LinkIconセレモニー藤波
LinkIcon武蔵野心愛セレモニー
LinkIcon八潮葬祭社
LinkIconアキヤマ
LinkIcon文具のウエダヤ
LinkIcon花庵
LinkIcon㈲八潮テリヤスポーツ
LinkIconサイバープリント
LinkIconリンパ療法センター 美楽 みらく
LinkIconLUCELISS ルチェリス
LinkIcon㈱AIコンツェルン・㈱AIソリューション
LinkIcon株式会社恩田建設不動産
LinkIconファンテニススクール八潮
LinkIconヘアカット専門店 カットタイムヨーグルト
LinkIconオーガニックケアサロン ら・ポール
LinkIcon家族葬邸宅 団欒(運営(株)セレモニー藤波)

バナーリンク

(一社)八潮市観光協会

近隣市町の観光情報

近隣市町の観光イベント情報

一店逸品商工会

埼玉県物産観光協会